離乳食教室に行ってきた🍴

もうすぐ息子🐰が6か月になる!
一応上の子たちの離乳食作ったりの経験はあるけど、もう10年以上昔の話…👼👼

え。こわ。
時代の流れこわ。

育休中だから参加できたけど、こういう教室って平日しかやってないのが残念。

昔は早く上げすぎるとアレルギーが出るから始めるのは早すぎないほうがいいとかあったんだけど、今は違うんだって💡
ちゃんとエビデンスもあるみたいだからそこは安心。
かといって焦って始める必要もないと思うけどね😉

🐰くんよだれすごいし、ごはん食べてるところジーっと見てたり、一緒に口も動かしたりですごく食に興味がありそうだから、もうすぐ始め時かなぁーなんて思っている!
離乳食の進め方もおさらいできたし、あとは保育園に相談して、いつから始めるか決めようと思う🙋‍♀️

 

振り返ってみると…
お姉ちゃんたち🐯🐲の時は大変だったなぁ

2人とも、レトルトはほとんど食べない。
必ずと言っていいほど半分以上残すので、冷凍とかもしながら毎回手作りを食べさせていた。
外出時には、仕方なくレトルト持って行ってたけど結局食べないことも。

レトルト離乳食を食べたことがあるんだけど、あんまりおいしいと感じたことがないのよね。。
ちょっと酸味感があって、中華とか和風とか書かれてるけど、どれも同じような味だし、薄味な分余計にそう感じるのかも。

最近の離乳食も進化してるのかな🤔

今日の離乳食教室では、つくり方の実演・試食もしてたんだけど、
実際にニンジンを滑らかにすりつぶして出汁でのばして、試食もした!

昆布とカツオのお出汁がすごくきいていて、本当に美味しかったww

離乳食だからもちろん味つけはナシで、ダシの旨みだけ。

調味料使わずにこんなにしっかりとした味が出るなら、こどものためだけじゃなくて自分たちの健康のためにも出汁の活用考えよう!

一応普段から食事には気を使っているけど、出汁は面倒で顆粒出汁よくつかってたからね。。

 

一番簡単なのは、お茶のボトルみたいなもので水出しで作る!
水+昆布、煮干し、干し椎茸、切り干し大根とかの乾物を入れて一晩おいておくだけ

残った昆布や煮干しは佃煮にしたり、
切り干し大根はそのまま料理に使える🙆‍♀️

 

仕込む必要はあるけど、(つっても水ン中にぶっこむだけ)
翌朝には出汁取れてるから、この方法はとってもオススメ👍

是非やってみて🙋‍♀️

上部へスクロール